株式会社山形産直センター|新鮮|農作物|米|野菜|果樹|農家|山形県|山形市
ホーム
会社案内
お米部門
野菜部門
果実部門
山形産直センターのこだわり
特別栽培農作物ガイドライン表示
特別栽培農作物ガイドライン詳細
卸業者様へ
特別栽培米とは
旬の作物情報
お問い合わせ
ブログ
サイトマップ
http://sanchokucenter.com/
モバイルサイトにアクセス!
株式会社山形産直センター
〒990-2342
山形県山形市大字門伝字裏城1番地
TEL.023-646-3118
FAX.023-646-3126
1.お米 2.野菜 3.果物 4.その他
0
2
1
8
9
0
野菜部門
野菜部門
ホーム
>
野菜部門
山形産直センターでは、新鮮・安全・安心を心がけて、お米をはじめ季節の野菜と果物を栽培しています。みなさまに季節の農作物を新鮮そのままでお届します。
野菜一覧
きゅうり
なす
トマト
とうもろこし
里芋
きゅうり
きゅうりには体内の余分な塩分を排出するカリウムが多く含まれています。成分の90%を占める水分に特有の成分が含まれており、みずみずしいシャキシャキとした食感が特徴のきゅうりです。
3月~12月
なす
ナスに含まれるアントシアニン(艶やかな紫色の色素)には動脈硬化を予防する働きがあります。ソラニンによって身体の体温を下げる効果もあり、身体の機能を整えてくれます。実がやわらかく、アクが少ない食べやすいナスです。
6月~11月
トマト
トマトにはカロチン・ビタミンC・リコピンなどが含まれます。中でもリコピンは、抗酸化作用があり、免疫の強化・老化防止に効果があります。果肉がしっかりしていて、適度な酸味と甘みが味わえるトマトです。
5月~12月
とうもろこし
とうもろこしは糖質やタンパク質が多い野菜です。食物繊維やビタミンも多く含まれ、体内の余分なコレステロールを排出する働きがあります。一粒一粒に含まれる糖分が多く、甘みがあるのが特徴です。
7月~8月
里芋
里芋はデンプンとタンパク質が主成分ですが、水分が80%以上含まれており低カロリーのイモ類です。特有のぬめりは食物繊維の一種で、粘り気が強くしっとりとした食感が味わえる里芋です。
10月~12月
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
会社案内
|
お米部門
|
野菜部門
|
果実部門
|
山形産直センターのこだわり
|
特別栽培農作物ガイドライン表示
|
卸業者様へ
|
特別栽培米とは
|
旬の作物情報
|
お問い合わせ
|
ブログ
|
サイトマップ
|
<<株式会社山形産直センター>> 〒990-2342 山形県山形市大字門伝字裏城1番地 TEL:023-646-3118 FAX:023-646-3126
Copyright © 株式会社山形産直センター. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン